「枕選びは難しい・・・」
昨今、睡眠への関心が高まっており、寝具にこだわりを持つ方が増えています。中でも「枕」は種類が多く、自分に合ったものを選ぶことが非常に難しい寝具です。
また枕は、布団やマットレスなどの敷き寝具によっても寝ごこちが変わることから、普段使用している寝具とセットで使うまで自分に合うかどうか分からず、実際に「枕が合わない」というご相談を多数いただいております。
その中で、「どのようにしたら自分に合った枕を見つけることができるのか?」を考え、行きついた方法が、「いつもの眠り慣れた布団で、ひとりでゆっくり枕を試してみる。」でした。まくら株式会社ではその方法を「枕選びの定義」として掲げています。
まくら株式会社の考える「枕選びの定義」
定義1
いつもの眠り慣れた布団で、
ひとりでゆっくり試さないと、
本当に合う枕はわからない。
定義2
同じ身長、同じ体重、同じ体型でも、合う枕は違う。
それは好みが違うから。
定義3
枕選びの9割は、好みや感覚などの心理的なもの。
残り1割が、製品機能や人間工学などの物理的なもの。
私たちがたどり着いた「枕選びの定義」を実現するには、ご自宅で枕をお試しいただく必要があります。この環境をお客さまに提供できるのはレンタルサービスのみで、私たちは「これが究極の枕選びだ」という結論にいたりました。
寝具店などで、枕に触れたりその場で試し寝をすることも大切ですが、それだけでは自宅の布団で使ったときの感触までは実感できません。自分に合う枕は、頭の形や体型、寝姿勢、使用している布団、何よりも自分の好みにより、人それぞれ異なります。そのため、「この枕なら絶対に合います」と言い切れないのが実情です。
いつもの眠り慣れた布団で、ゆっくり枕を試してみてほしい。
そうして生まれたのが、枕のお試しサービス「まくらレンタル」です。
この「まくらレンタル」は、33種類のラインナップから選んだ枕を1か月レンタルすることができる新しいサービスです。普段使っている眠り慣れた布団で、ゆっくりと枕の寝ごこちを確かめることで、納得の枕選びをサポートします。また、気になる枕を複数レンタルし、寝比べてみることもできます。
スマホで借りて、自宅で試して、納得して、お得に購入!
1.スマホで借りて
33種類の中から試したい枕を選んで、スマホで簡単にレンタル枕を注文することができます。
2.自宅で試して
普段使っている眠り慣れた布団で、ひとりでゆっくり枕を試すことができます。
3.納得して
枕が自分に合うことを事前に確認でき、納得して購入へ進むことができます。
4.お得に購入!
気に入った枕があれば、購入する際に1,100円割引で購入することができます。
レンタル料は、枕1点あたり定額1,100円(消費税込、返却送料は借主負担)。1日約37円というリーズナブルな価格でお試しいただくことができます。レンタルすることのできる枕は33種類取り揃えています。
今後、「まくらレンタル」では、レンタル枕の取り揃えを強化し、様々な枕をお試しいただくことができるようサービスを充実させていきます。
なお、枕のレンタル申し込みは、専用サイトで受け付けています。