【母の日.me】お母さん400人に聞きました!「母の日に自由な時間をプレゼントされたら何に使いますか?」母の日に関するアンケート調査(母の日.me 調べ)

まくら株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:河元智行)は、自社が運営する、母の日に特化した情報ポータルサイト「母の日.me」( https://hahanohi.me/ )にて、全国の30代~70代の女性(プレゼントを貰うお母さん 計400名)を対象に「母の日ギフトに関するアンケート調査」を実施。2020年度の調査データを公開しました。

なお、今回の集計結果の詳細は「母の日.me」内にて掲載しております。
・母の日に旦那さん(夫)からプレゼントをもらったことがありますか?( https://hahanohi.me/survey008/
・母の日に自由な時間をプレゼントされたら何に使いますか?( https://hahanohi.me/survey007/

■調査概要

調査エリア:全国
調査主体:母の日.me
調査方法:インターネットリサーチ
調査対象:30代~70代の女性(プレゼントを貰うお母さん 計400名)
調査期間:2020年1月28日(火)~3月12日(木)

母の日といえば、子供から親へ感謝の気持とともにプレゼントを贈るのが一般的ですが、中には配偶者である旦那さん(夫)からも、日頃の感謝を伝えるためにギフトを贈ることがあるそうです。

母の日.meの調査によると、「母の日に旦那さん(夫)からプレゼントをもらったことがありますか?」という質問に対し、「ある」と答えた方が 48.0%、「ない」と答えた方が 52.0%という結果になり、ほぼ半々であることが解りました。

旦那さん(夫)から貰ったことがあると回答した方からは「お出掛けのときに欲しい物を買ってもらった」「子供と一緒にプレゼントを選んでくれた」という意見が多く、他には「子供の相手をしてくれて、自由な時間をプレゼントしてくれた」のような、休息を贈る例もありました。

そこで今度は、「母の日に自由な時間をプレゼントされたら何に使いますか?」という質問で調査を実施。
結果は、「家族と過ごす」が1位で 22.8%、「何もしないで過ごす」「旅行に行く」「趣味を楽しむ」が同率2位で 16.8%、「ショッピングに行く」が3位で 13.8%となりました。

自分だけの自由な時間があっても「家族と過ごしたい」と答えたお母さんからは、「子供と一緒にいられる時間は限られているから」、「家族と過ごす時間の方が幸せなので」という意見が多く、なかには「普段からバラバラの時間帯で生活しているからこそ、その日は家族と向き合いたい」という意見もありました。

■母の日に旦那さん(夫)からプレゼントをもらったことがありますか?

■母の日に自由な時間をプレゼントされたら何に使いますか?

■2020年の母の日は5月10日(日)

母の日.meでは、毎年の母の日はいつ?を解決してくれるコンテンツをはじめ、今人気の母の日ギフトがわかる300以上のギフトランキングなど、プレゼント選びでお悩みの方に役立つ情報を発信しています。

また、ギフトの予算、どこで購入しているか、選ぶ時に重視するポイントなど、みなさんの気になる「世間のギフト事情」も定期的に調査していますので、今年は何を贈ろうかとお考えの方は、ぜひアンケートを参考にしてみてください。

・母の日に関する情報ポータルサイト「母の日.me」
https://hahanohi.me/

■関連サイト
・父の日に関する情報ポータルサイト「父の日.jp」
https://chichinohi.jp/

・敬老の日に関する情報ポータルサイト「敬老の日.jp」
https://keirounohi.jp/

タイトルとURLをコピーしました