「投げやすく、当たっても痛くない、そして目立つ」全日本まくら投げ大会の競技公式枕、「まくら投げ専用枕」がリニューアル。

枕をはじめとする寝具・睡眠グッズの企画開発、及びインターネット販売を行っている、まくら株式会社(千葉県柏市、代表:河元智行)は、全日本まくら投げ大会で使われている公式枕、「まくら投げ専用枕」のデザインをリニューアルしました。

「投げやすく、当たっても痛くない、そして目立つ」

これは、「まくら投げ専用枕」の特徴です。

毎年、静岡県伊東市で開催される「全日本まくら投げ大会」。
全国から寄せられたたくさんの応募の中から選ばれたチームが優勝を目指して戦います。
そのユニークでどこか懐かしい対戦ルールが話題となり、メディアで広く紹介され、認知度も上昇しています。

全日本まくら投げ大会で使われている競技公式枕、
「まくら投げ専用枕」は、まくら投げのためにつくられた枕。

その枕が今年、
”もっと” 「投げやすく、当たっても痛くない、そして目立つ」枕にリニューアル!

改良されたのはデザインです。

従来の枕は昔ながらの枕をイメージした、落ち着いたデザインでした。
しかし、競技を行う体育館内は照度が低いので枕が見えづらい。

さらに、大会では選手が浴衣を着用することがルールで決められており、
競技中、浴衣とまくらの区別がつかないとの意見もありました。

そこで、より競技を楽しんでもらえるよう、「まくら投げ専用枕」のデザインをリニューアルしました!

【 1 】 投げやすく

普通の枕よりも強度が高く、思い切り投げても破れないつくり。
投げやすく、スピードと飛距離がでるよう、重さも調整されています。

【 2 】 痛くない

中素材は柔らかく弾力のあるラテックス素材なので、当たっても痛くありません。

【 3 】 そして目立つ

激しく動く競技中でも見失うことがないよう、鮮やかな青色と赤色に仕上げました。

一般大会で使用される通常サイズの価格は3,240円(税込)、
子ども大会で使用されるジュニアサイズの価格は2,700円(税込)です。

販売は、枕と眠りのおやすみショップ!楽天市場店(https://item.rakuten.co.jp/oyasumi/999-000110-20/)他、弊社直営のオンラインショップで行っております。

まくら投げ競技の練習用だけでなく、普段のストレスの解消や、
モチモチとした柔らかい枕でぐっすり眠りたい方にもオススメです。

盛り上がること間違いなしの「全日本まくら投げ大会」。
新しくなった”公式枕”で今年も激しい戦いが繰り広げられます。

■ 全日本まくら投げ大会 開催案内 ■
開催場所 : 静岡県伊東市 (伊東市民体育センター:静岡県伊東市玖須美元和田716-115)
開催日時 : 2018年2月24日(土) ・ 25日(日)
募集 : 第6回大会の募集は終了しております。
伊東市観光協会 まくら投げWEBサイト : http://itospa.com/makuranage/

伊東市観光課「全日本まくら投げ大会 in 伊東温泉」公式ルール​

【商品概要】
商品名 : まくら投げ専用枕
サイズ : 〔通常サイズ〕 約 幅50×奥行35cm
     〔ジュニアサイズ〕 約 幅40×奥行29cm
素材 : 〔中素材〕 クラッシュラテックス 〔側生地〕 ポリエステル 100%
重さ : 〔通常サイズ〕 800g 〔ジュニアサイズ〕 340g
製造 : 日本製
販売価格 : 〔通常サイズ〕 3,240円(税込) 〔ジュニアサイズ〕 2,700円(税込)
通常サイズ商品販売ページ : https://item.rakuten.co.jp/oyasumi/999-000110-20/
ジュニアサイズ商品販売ページ : https://item.rakuten.co.jp/oyasumi/999-000111-20/
枕と眠りのおやすみショップ! トップページ : https://www.rakuten.co.jp/oyasumi/

タイトルとURLをコピーしました