トピックス
・「わた」の枕を使っている人の6割以上が、枕の使用感に不満を感じている。
・満足度の高い素材は「そばがら」と「ジェル」。
・どの素材を使っている人も、満足傾向よりも不満足傾向の方が高い。
・「わた」の枕を使っている人の6割以上が、枕の使用感に不満を感じている。
・満足度の高い素材は「そばがら」と「ジェル」。
・どの素材を使っている人も、満足傾向よりも不満足傾向の方が高い。
使っている枕の中素材と満足度の関係性を調査したところ、もっとも不満傾向が多い素材は「わた」で、「パイプ」と「羽根」が続いた。調査01-2によれば、全体の約25%がわたの枕を使っているが、そのうちの6割以上が、不満を感じていることになる。
一方、満足傾向が多い素材は「そばがら」「ジェル」だった。そばがらは昔ながらの愛好家がおり、ジェルは体圧分散にすぐれた素材であるため、機能性の高さが満足度につながっていると考えられる。
また、素材により寝心地の違いがあるにも関わらず、どの素材においても「やや不満」「不満」が半数を超えていることから、素材の特徴や機能性の違いについて、市場に浸透していないこともうかがえる。
調査概要
■枕診断サービスの回答結果データ①
調査エリア:全国
調査主体:まくら株式会社
調査期間:2021年4月12日~2023年12月末
調査対象:男女(計137,042名)
調査方法:枕と眠りのおやすみショップ!本店などで行う、オンライン枕診断を利用した、枕に関心のあるユーザーの回答結果を集計。
調査エリア:全国
調査主体:まくら株式会社
調査期間:2021年4月12日~2023年12月末
調査対象:男女(計137,042名)
調査方法:枕と眠りのおやすみショップ!本店などで行う、オンライン枕診断を利用した、枕に関心のあるユーザーの回答結果を集計。
まくら白書 2024年版 販売ページ
枕と眠りのおやすみショップ!本店
枕と眠りのおやすみショップ!楽天市場店