

自分の好みの素材や、体格に合った枕をつくることができる『オーダーメイド枕』。
しかし、オーダーメイド枕の相場は2万円前後で高価に感じますよね。
そこで価格を抑えつつ自分に合った枕をつくりたい場合は、お手ごろな価格のセミオーダーメイド枕がおすすめです。
ただ、セミオーダーメイドの枕とはどのような枕なのかや、どのブランドを選べば良いのかが気になりますよね。
そこでこの記事では、セミオーダーメイド枕に関わる疑問をまるっと解決する以下のことを紹介します!

- 枕の高さを自分でも調節ができるオーダーメイド枕
- ポケットなどに入れる中材を自分で調節できる
- オーダーメイド枕とほぼ同じ機能だが、セミオーダーメイド枕の方が価格が安い
- セミオーダーメイド枕なら『LOFTY』がおすすめ
- 『THE PILLOW』は、スマホで答える3分の診断を受けるだけで10万通りの中から自分だけの枕をつくれる!
セミオーダーメイド枕とは?オーダーメイド枕との違い
セミオーダーメイド枕は、一般的に自宅で枕の高さを調整できるオーダーメイド枕です。
オーダーメイド枕の中でも、自分で枕の高さを調節できる機能があるものをセミオーダーメイド枕と呼ぶこともありますが、厳密な違いはありません。
ただし、ブランドや製品によってはオーダーメイド枕とセミオーダーメイド枕に大きく違いが出る場合もあるので、『違いがあるとすれば、どんなところか?』を知っておくと選びやすくなりますよね。
そこでこの章では、そんなセミオーダーメイド枕の特長をそれぞれ解説します!
- セミオーダーメイドだと調整できる範囲が限られる場合もある
- オーダーメイド枕と比較すると価格が安い
- 基本的に枕の高さを調節できるのが特長
オーダーメイド枕とセミオーダーメイド枕の機能の違い
セミオーダーメイド枕とオーダーメイド枕の厳密な違いはありません。
どちらも専門店でつくる枕で自分の体型や状況に合わせて作る枕という点は同じです。
多くの場合、オーダーメイド枕の高さを調節するポケットなどから自宅でカスタマイズできる機能としてついている場合が多いです。
ただし、セミオーダーメイド枕は製品によってあくまで部分的な調整となる場合もあります。
例えば、オーダーメイドの枕なら、自分の好みの硬さや高さに調整することもできますが、セミオーダーメイド枕は枕の高さや幅の調節だけの製品も存在します。
製品の価格によるところがあるので、オーダーメイド枕と変わりないクオリティの測定を行うことがほとんどですが安価なものは調節が部分的なものになります。

オーダーメイド枕とセミオーダーメイド枕の料金相場の違い
オーダーメイド枕の相場はおよそ2〜3万円前後くらいだと言われていますが、
セミオーダーメイドーー枕は1〜2万円台のものが多いので比較的安く購入できます。
オーダーメイド枕はおおよそ2〜3万円程の価格設定が多く、購入後の無料メンテナンス期間が長めに設定され、精密な測定やカウンセリングなどサービスが充実している場合が多いでしょう。
セミオーダーメイドで作られた枕の場合でも、保証付きの製品を選べば、自宅でしっかりと試して検討することもできるので初めて枕を作る場合でも特に問題は無いでしょう。
専門店で作られる枕は、ブランドや店舗によって価格が大きく異なりますが全体的な傾向としてはセミオーダーメイド枕の方がお手ごろな価格となっています。

価格だけでなくアフターフォローの内容もしっかりチェックしましょう。
セミオーダーメイド枕おすすめ人気ランキング6選
セミオーダーメイド枕を購入する際には、それぞれのお店で特徴が異なるので、どのブランドの枕を買うべきか悩みどころですよね。
この章では、セミオーダーメイド枕のブランドで評価が高く人気な商品を紹介します!
- THE PILLOW
- LOFTY
- まくらぼ
- じぶんまくら
- ピロースタンド
- 睡眠改善研究所
1.THE PILLOW
最安価格 | 27,500円 |
---|---|
サイズ | 約 横66×縦45×マチ9㎝ |
中素材 | つぶわた・キューブウレタン(3種類)・ モチコロール(2種類)・ハードパイプ |
側生地 | 上面:ポリエステル95%、ポリウレタン5%・ 側面・底面:綿100% |
カバー素材 | 上面:ダンボールニット生地 (ポリエステル79%、レーヨン17%、ポリウレタン4%) 側面・底面:帆布生地(綿100%) |
受取り | 自宅にお届け |
種類 | ポケットタイプ |
お支払い方法 | ![]() |
自宅でつくれる、自分だけの枕
THE PILLOWは、スマホで3分の診断に答えるだけで自分だけの枕が作れる点が魅力です。
カラーの種類も豊富なので自分の部屋や好みに合った色を選ぶことができます。
インテリアの一部として部屋に馴染むデザインの生地で、自分で高さを調整できるポケット付きなので自分の状況の変化にも合わせて使用できるでしょう。
購入後に寝心地を確認したうえで納得のいくまで何度でも無料のメンテナンスが可能で、場合によっては返品をすることもできるので購入後に合わなかった場合でもアフターフォローがしっかりしているのが魅力です。
また、枕のプロであるTHE PILLOWコンシェルジュに、LINEや電話でいつでも気軽に枕や睡眠に関する相談ができます。
2.LOFTY
全国展開で、店舗数が豊富なのが魅力
高さの異なる5分割構造によって仰向けでも横向きでも快適に眠ることが出来ますし、首や後頭部を負担なく支えてくれるため安心です。
人間の体に一番負担の少ないリラックスした姿勢が、寝ている間にも保てるような構造で肩や首周りの悩みを解消してくれることが期待できます。
また、睡眠時の寝返りも考慮されていてそれぞれのポケットに頭の位置が移動しても、各部でフィットし支えてくれるため余計な力が身体に入ることを防ぐことが出来るでしょう。
中の分割ユニットは手洗いで、外カバーは洗濯機で洗えるため汗や汚れが気になる季節でも清潔に使用することができます。
3.まくらぼ
最安価格 | 27,500円 |
---|---|
中素材 | ソフトパイプ・ソフトパイプラージ・つぶ綿・ 抗菌コルマビーズ・エラストマーパイプ・炭パイプ・ ひのき粒・銀イオンパイプ・セラミック入りハードパイプ・ トルマリンパイプ |
受取り | 当日可 |
種類 | ポケットタイプ |
ポケットごとにお好みの素材が8種類から選べる
睡眠のプロである「マクラマイスター」による過去のカウンセリングのデータと後頭部や肩幅などのデータを元にして一般的な頭の形に合わせて作られた枕です。
自宅に届いてからすぐに使用することができて、4つのポケットにタオルを入れ自分の好みに合わせて高さを調整することもできます。
また、通気性も優れているので熱ごもりを防ぎ湿度が調整されることに加えて、中材を入れたまま洗濯機で洗うことが出来るため清潔に1年を通して活躍します。
セミオーダーメイド枕の中では購入しやすい価格で、メンテナンス期間も1年間と長いため安心して使用できるでしょう。
4.じぶんまくら
全国150店舗以上展開しているので使いやすい
8種類の素材を細かく調整できる14ポケットで高さをそれぞれに調整できるので、頭と首の間の微妙な形や高さの差を埋めて、ひとりひとりに寝心地が良いように高さや形を調整して作られます。
正確な体型測定により身体を分析し、後頭部以外にも背中からお尻まで測定することで首の高さだけではなく身長や体重も合うように「じぶんまくら」に反映されるので、仰向けでも横向きでも自分に合わせた微調整が可能です。
また全国に150店舗以上展開しているため、家の近くの店舗に行きやすく、購入後のメンテナンスも無料で受けられるので、引っ越しが多い方でも引っ越し先で調整が出来ます。
5.ピロースタンド
仕事帰りに立ち寄りやすい、駅ビルや駅近のお店が多数
西川がプロデュースするオーダーメイド枕。
4つのパーツに分かれていて、仰向けでも横向きでもそれぞれの箇所で対応できる人間工学に基づいて作られた枕です。
中材も寝心地を確かめながら決めることが出来て、通気性に優れ、適度な硬さの素材を6種類の中から選ぶことが出来るので自分の好みに合わせて作りやすいでしょう。
複数の層を持った構造で、きめ細やかな高さの調整と柔らかい感触を実現し、寝返りが打ちやすいように横幅も大きいのが特長です。
購入後に無料で1年間の高さ調整ができるため、自宅で実際に使用した感じが違う場合や使用と共にヘタってきてしまった場合も安心して使うことが出来ます。
6.睡眠改善研究所
医療機器での計測機器で作る本格化セミオーダーメイド枕
肩こりや腰痛などの体の痛みや睡眠の質の改善を目的として、姿勢学に精通している専門家が携わって作るオーダーメイド枕です。
睡眠姿勢に着目し、睡眠時でも姿勢が崩れて身体への負担が増してしまうことを防ぐことで、肩こりや身体への痛みに繋がらないように設計されています。
技術力の高い「姿勢Dr.」の専任制度によって、姿勢学の観点から自分の身体の形状に合わせて作られた、身体への負担が少ない枕で安心して眠ることが出来るでしょう。
寝具専門店としては珍しい、多面的に身体を測定できる専用の医療機器と併せて測定機器を用いることで、体の不調がどこから生じているのかが客観的に数値化されたデータで、他の専門店とは異なるアプローチで枕を作成しているのが大きな特長です。
セミオーダーメイド枕に関するよくある質問
さて、最後にセミオーダーメイドの枕に関するよくある質問をそれぞれ解説します。
ここでセミオーダーメイドの枕に関する疑問を解消して、あなたにぴったりの寝具を選びましょう!
セミオーダーメイド枕で安いものはある?
セミオーダーメイド枕の中で安い価格帯は1万円前後の製品です。
ブランドや店舗によって価格は大きく異なり、高いものだと5万円近くする場合もありますが、一般的には10,000〜20,000円で販売されている製品が多くあります。
1万円前後の製品は、セミオーダーメイド枕の中では安いとされていますが、ブランドによっては高品質でアフターメンテナンスもしっかりとしている場合もあるでしょう。
セミオーダーメイド枕は何年もつ?
セミオーダーメイド枕の寿命は5年〜10年ほどだと言われています。
セミオーダーメイド枕のブランドや店舗によって製法や調整できる範囲は異なるため、耐用年数を一概には示すことは出来ませんが最短でも5年は使用できるのが一般的です。
また枕の中に詰める中材を選ぶことが可能な製品もあり、それぞれの素材によって寿命が大きく変わってしまうことや、使用方法とお手入れの仕方によっても寿命は前後します。
ただ、市販されている一般的な枕の寿命が2〜3年ほどだと言われているので、セミオーダーメイド枕は比較的長く使用することができると言えるでしょう。
正しい使い方をして、定期的にお手入れをすることで長く使用することが出来るので、購入時に製品表示を確認しておくことも重要と言えます。
ブランドや店舗によっては購入後に無料でメンテナンスを行っている場合もあるため、使用中に少しでも違和感があればお店での再調整を行うこともおすすめです。
セミオーダーメイド枕の効果は?
自分に合わせたセミオーダーメイド枕を使用することによって、寝心地の悪さが原因で寝付きにくいなどの悩み解消が期待できます。
自分に合わない枕で寝ていると、首や背中に余計な力がかかってしまうことで体の各部分に負荷がかかり痛みに繋がる場合もあるでしょう。
また、高さがあっていない枕の使用は呼吸をしにくくなったり、寝返りが打ちにくくなってしまうので血流が悪くなり睡眠の質の低下を起こす可能性があります。
睡眠の質の低下は肩こりなどの体調不良に繋がる場合や、心と身体をしっかりと休めることが出来ないことにより疲労感の蓄積を引き起こす場合もあるといわれています。
そのため、自分に合わせて作られているセミオーダーメイド枕を使用すれば身体をしっかりと休めることが出来て、疲労感も軽減しすっきりと目覚めることが出来るようになるでしょう。
セミオーダーメイド枕で快適な睡眠をとりましょう
オーダーメイド枕は相場が高くて手が出せない場合には、自分に合わせた上でお手軽な価格での購入ができるセミオーダーメイド枕がおすすめです。
セミオーダーメイド枕は種類が多くそれぞれの特長が異なるので、自分に合う製品がどれかを考えて購入すれば、相性の相違が起きにくくその後の満足度が高まります。
自分に合ったセミオーダーメイド枕でより快適な睡眠をとりましょう!
- 枕の高さを自分でも調節ができるオーダーメイド枕
- ポケットなどに入れる中材を自分で調節できる
- オーダーメイド枕とほぼ同じ機能だが、セミオーダーメイド枕の方が価格が安い
- セミオーダーメイド枕なら『LOFTY』がおすすめ
- 『THE PILLOW』は、スマホで答える3分の診断を受けるだけで10万通りの中から自分だけの枕をつくれる!