

…と思っている人も多いのではないでしょうか?
この記事では、最新のおすすめ抱き枕や、選び方や効果・注意点、口コミなどについても紹介していきますね!

- 抱き枕の選び方は、サイズ・形状・中材・カバー素材で選ぶのが◎
- 特におすすめの抱き枕は『人気No.1|王様の抱き枕』
- 流線型のデザインが身体に沿ってフィットし、思わずギュッと抱きしめたくなる今までにない不思議な感触
- 初めての方や、今持っているものい納得がいってない方にもおすすめ!
抱き枕の選び方は?おすすめの比較項目4つを解説!
抱き枕の選び方について解説をしましたが、実際には何で比較をしたら良いのでしょうか。
この章では、特に比較したい抱き枕の特徴について解説をします。

サイズ

なぜなら、自分の体型よりも大きい抱き枕を使っていると抱きつきにくかったり、厚みがあって足をあげにくかったりすることがあるからです。
逆に小さすぎると物足りなかったり、足をからませられなかったりと寝づらい姿勢になってしまうことがあります。
そのため、自分にとって最適なサイズをあらかじめ確認しておくことが大切です!
- 標準サイズ|男女ともに一般的なサイズ
- 大きめサイズ|身長の高い人や足をしっかり絡ませたい人向け
- 小さめサイズ|小柄な人やおこさま向け、リラックス目的で使いたい人向け
ここまでサイズの選び方についてお伝えしました。
次に抱き枕の形状について、説明していきます。
中材素材

よりよい抱き枕は、枕の中の素材にもこだわる必要があります。よく使われる中材としては以下の通りです。
- ポリエステル綿
- 低反発ウレタン
- 羽毛
- 超極小ビーズ
- スノー低反発
- ポリエチレンフレイク
ふんわりやわらかい感触が好きな人やお手入れしやすい洗える素材がよい人は、ポリエステルわたがおすすめです。
低反発ウレタンは、洗えない素材のため、扱いには注意しましょう。
その他の特徴の比較は以下の通りです、特徴を見て自分好みの素材をチェックしましょう!
特徴 | 洗濯 | 寿命 | |
---|---|---|---|
ポリエステル綿 | ・綿のような素材 ・安価なものが多い ・通気性がよく軽い |
・洗濯✖ ・手洗い〇 |
1~3年 |
低反発ウレタン | ・マシュマロのようなスポンジ素材 ・身体へのフィット感が高い ・柔軟性に長けており負荷を軽減させる |
・水洗い✖ ・水にぬれると形が崩れる |
6か月~3年 |
羽毛 | ・高級感のある素材 ・吸湿性、保温性、発散性に優れている |
・水洗い✖ ・風通しのよい場所で陰干し |
1~3年 |
超極小ビーズ | ・発泡スチロールを小さく粒にしたような素材 ・柔軟に変形し、好みの形にすることができる |
・洗濯✖ ・手洗い〇 ・基本は風通しのよい場所で陰干し |
1~5年 |
スノー低反発 | ・ウレタンを粉砕した素材 ・握ると小さくまとまり、ゆっくりと元の大きさに復元する |
・水洗い✖ ・風通しのよい場所で陰干し |
2~3年 |
ポリエチレンフレーク | ・ふわふわしており、サポート性もある ・ポリエチレン樹脂をフレーク状にした素材 |
・洗濯〇 ・乾燥機〇 |
2年~3年 |
抱き枕はどの素材を選んでも、熱がこもりやすいのが弱点です。
夏場に使用する場合はカバーを工夫することで、熱を逃すなどの対策ができます。季節によってカバーを変えるなどして、快適に寝られるよう工夫しましょう。
外側素材

直接、触れる抱き枕の使用感は、カバーの素材によって左右されます!
素材の特徴とメリットデメリットは以下の通りです。
素材 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
ポリエステル | 化学繊維 | 軽量で乾きが早く、シワになりにくい | 安価だが、通気性が悪く、静電気が起きやすい |
綿・コットン | 天然繊維 | 吸湿性・通気性に優れ、柔らかい肌触り | 重く、洗濯すると縮みやすい |
ニット | 編み物 | 柔らかく、体にフィットしやすい | 型崩れしやすい |
ベロア | 起毛素材 | なめらかな肌触りと高級感 | 毛玉ができやすい |
パイル・タオル | ループ状の毛糸 | 吸水性・速乾性に優れる | 毛玉ができやすい |
ナイロン | 化学繊維 | 軽量で丈夫、水に強い | 通気性が悪く、静電気が起きやすい |
合皮・フェイクレザー | 人工皮革 | 本革のような見た目と触り心地 | 本革に比べると耐久性が劣る |
肌触りに加えて、季節の応じて夏場向けなら接触冷感素材、冬場向けならフリース素材など、使用する季節に合った素材かを確認したうえで、通気性のいいものを選ぶといいでしょう。
また、抱き枕の中素材は洗えないことも多いので、抱き枕カバーはできるだけこまめに水洗いをして、清潔に使いたいですよね。
そのため、抱き枕カバーが洗濯可能か、簡単に取り外しできるかどうかもチェックしましょう。
あらかじめ、長く使用したい場合には、別売りの洗い替え用のカバーも用意しておくことをオススメします!
▼抱き枕カバーの洗濯方法について、もっと詳しく知りたい人は、こちらもあわせてご覧ください。
形

抱き枕には、さまざまな形状があります。形状によって使い方や効果が異なるため、自分に合った形状を選ぶことが大切です。
以下に、抱き枕の形状を比較しました。
形状 | 特徴 | 使い方 | 効果 |
---|---|---|---|
ロングタイプ | 最も一般的な形状 | 抱き枕を抱きつくように使う | 腰痛やいびきの改善、リラックス効果 |
U字タイプ | 腕や足を支えるように使う | 横向き寝の姿勢を維持する | 腰痛やいびきの改善 |
S字タイプ | 横向き寝の姿勢をサポートする | 横向き寝の姿勢を維持する | 腰痛やいびきの改善 |
円柱タイプ | クッションとして使う | 背もたれや腰当てとして使う | 腰痛や肩こりの改善 |
三日月タイプ | お腹を支えるように使う | 横向き寝の姿勢を維持する | 妊娠中の腰痛や体重の負担を軽減 |
このように抱き枕といっても実はさまざまな形状のものがたくさんあります。
例えば、妊婦さんが使う場合は、楽な姿勢といわれる「シムス体位」をとりやすいので、体のラインに沿う三日月タイプがおすすめです。
片足を伸ばし、もう一方の脚の膝を曲げて少しうつ伏せ気味に横たわるポーズのこと。
おなかの大きな妊婦さんがリラックスできる姿勢と言われています。
最近では、体にフィットしやすい抱き枕が使いたい人や横向き寝の人には、S字タイプが人気です!
この他にも、癒しやインテリアで活躍するキャラクター・動物タイプや、
頭や脚などを乗せて使えるL字タイプなどもあります。
ご自身の好みや、寝姿勢、目的に合わせて、最適な形状の抱き枕を選びましょう。
【最新】抱き枕のおすすめ人気ランキング11選
数多くある抱き枕の中から、自分だけの抱き枕を見つけることは、難しいことですよね。
ここでは、おすすめの抱き枕をいくつかご紹介します。
ぜひ、購入の際の参考にしてみてください。
商品名 | 最安値 | ポイント | サイズ(幅×奥行き×高さ) | 中素材 | 形状 | カバー |
---|---|---|---|---|---|---|
王様の抱き枕 | 公式サイト 8,800円 |
体にそってフィットし どんな寝姿勢でも使える抱き枕 |
[標準]約 30×110×17~20cm [スリム]約 20×100×13~16cm |
極小ビーズ・わた | S字タイプ(流線形) | 〇 |
妊婦さんのための抱き枕 | 公式サイト 6,980円 |
授乳クッションにもなる 便利なマルチピロー |
約 165×23×25cm | わた | 円柱タイプ(円筒形) | 〇 |
MOGU 気持ちいい抱き枕 Lサイズ |
公式サイト 12,800円 |
ロングサイズで足をしっかり 巻き付けて使える抱き枕 |
約 50×140×20cm | 極小ビーズ | S字タイプ(流線形) | 〇 |
頭も支える抱きまくら (ポリ ヌード) |
楽天市場 1,690円 |
抱きつくだけでなく 頭も支えてくれる抱き枕 |
約 45×115×10cm | わた | L字タイプ | ×(別売り) |
プレミアム ねむねむ かむかむズ 抱き枕Lサイズ |
公式ストア 4,180円 |
むにゅっとした感触が魅力!腕やものをかむかむして遊べちゃう | 約 全長65x幅30x高さ20cm〜 | ポリエステル100% | キャラクター・動物タイプ | × |
ひつじのメイプル 抱き枕Lサイズ | 公式ストア 4,180円 |
ふわもちなボア生地と、羽毛のように柔らかい綿が特徴 | 身長:約 70cm | わた | ぬいぐるみタイプ | × |
MOGU ピープル(人型クッション) ロングアーム |
公式ストア 3,300円 |
長い腕で自由自在!ユニークなデザインなのに機能性も抜群 | 約 横105×縦55×奥行き15cm | パウダービーズ®(発泡ポリスチレン) | キャラクター・動物タイプ | × |
MOGU 胎児姿勢になれる抱き枕 | 公式ストア 3,850円 |
胎児姿勢になれるユニークな抱き枕!癒し効果バツグン | 約 直径37cm | パウダービーズ®(発泡ポリスチレン) | 円筒タイプ | × |
クラフトホリック 抱き枕 シンプルコレクション |
公式ストア 3,520円 |
インテリアにも馴染むシンプルな抱き枕 | 約 45×95cm | ポリエステル | キャラクター・動物タイプ | × |
邪魔にならない抱き枕 | 公式ストア 4,980円 |
邪魔にならない、絶妙サイズが 魅力の抱き枕 |
約 直径22×長さ75cm | わた | 円柱タイプ(円筒形) | ×(別売り) |
床心地 | 楽天市場 4,290円 |
マシュマロのような触り心地。眠ってる動物の顔が癒される | 全身73-78cm | ポリエステル100% | キャラクター・動物タイプ | × |
人気No.1|王様の抱き枕
サイズ | [標準サイズ]約 幅30×長さ110×厚み17~20cm [スリムサイズ]約 幅20×長さ100×厚み13~16cm |
---|---|
中素材 | ポリエステル100%(超極小ビーズ95%、ポリエステルわた5%) |
側生地 | ポリエステル85%、ポリウレタン15% |
カバー素材 | [スキンケア加工]綿100% (スクワラン、マリーンコラーゲン、ウンデシレン酸モノグリセライド配合生地) [消臭加工]レーヨン48%、ポリエステル31%、綿21%(ミラキュラス®ハニカムメッシュ生地) [吸水速乾加工]ポリエステル100%(ポリエステル繊維に東洋紡ドライアイス®使用) [スムースニット]綿90%、ポリウレタン10% |
製造 | 日本製 |
お手入れ方法 | [本体]汚れた部分のみの部分洗いをしてください。 |
これまで10万人以上に愛されたダントツ人気の抱き枕!
流線型のデザインが身体に沿ってフィットし、思わずギュッと抱きしめたくなる今までにない不思議な感触の抱き枕です!
独特の弾力性、復元力で、柔らかいながらもしっかり体を支えてくれるので、体が軽く感じる体圧分散効果もあります。
サイズは、標準サイズとスリムサイズの2種類です。
付属の専用カバーが5種類、全20色と豊富なので、自分好みのお好きな肌触りとカラーをお選びいただけます。
抱き枕のプレゼントとしても人気を集めています。
マタニティ向け|妊婦さんのための抱き枕
サイズ | 約 長さ165×幅23×高さ25cm |
---|---|
中素材 | ポリエステル綿100% |
側生地 | ポリエステル綿100% |
カバー素材 | 綿100%(オーガニックコットン) |
製造 | 日本製 |
お手入れ方法 | [本体]タオル等に中性洗剤を浸し、こするように拭き取ってください。又は、優しく手洗いしてください。 |
授乳クッションにもなるマタニティ抱き枕!
農薬や化学肥料を使わないオーガニックコットンを使用しているので、ママも赤ちゃんも安心して使えます。
抱き枕としてだけでなく、産後は授乳クッションとしても使えるマルチピローです。
優しいカラーと風合いでインテリアにも馴染みやすく、カバーの取り外しができるので、こまめにお洗濯して清潔に保てます。
大きめサイズ|MOGU気持ちいい抱き枕 Lサイズ
サイズ | 約 幅50cm×長さ140cm×厚さ20cm |
---|---|
中素材 | パウダービーズ(発泡ポリスチレン) |
側生地 | ナイロン85%、ポリウレタン15% |
カバー素材 | ナイロン85%、ポリウレタン15% |
製造 | 日本製 |
お手入れ方法 | [本体]汚れの気になるところを水または中性洗剤で部分洗いしてください。 |
長身の男性でも大満足のビッグサイズ!
MOGU®ならではの優しい感触を全身に感じられる「MOGU®気持ちいい抱きまくら」のひと回り大きなLサイズです!
標準サイズの1.2倍の長さ140㎝あるので、足のポジションを安定させてくれます。
流動性に優れた素材なので、抱き枕が体に合わせてぴったりフィットし、腕の上にのせても、圧迫感がありません。
また、カバーはスポーツウェアにも採用されている吸水速乾性に優れた繊維を使用しているので、つるつるとした肌触りが気持ちいいです。
ニトリ|頭も支える抱きまくら (ポリ ヌード)
サイズ | 約 幅45×奥行115×高さ10cm |
---|---|
中素材 | ポリエステル100% |
側生地 | ポリエステル100% |
カバー素材 | – |
製造 | – |
お手入れ方法 | 本体は洗えません。カバーのみ洗濯可能(カバーは別売り) |
抱き枕と枕が一体型になった抱き枕!
抱き枕初心者にも試しやすいお手ごろな価格です!
やわらかいポリエステルわたで優しい感触。
腕や足を支える抱き枕と、頭や首を支える枕が一体になったタイプのシンプルなL字型の抱き枕です。
プレミアム ねむねむ かむかむズ 抱きまくら Lサイズ
サイズ | パックン:約 全長70x幅36x高さ20cm じんべえさん:約 全長63x幅30x高さ18cm ザップ:約 全長75x幅35x高さ17cm エイ太:約 全長74x幅65x高さ20cm ヒッポ:約 全長65x幅30x高さ20cm |
---|---|
中素材 | ポリエステル100% |
側生地 | ポリエステル95%、ポリウレタン5% |
製造 | 中国製 |
お手入れ方法 | ご家庭で手洗いできます。 中性洗剤を使用し、手洗い(押し洗い)をしてください。 ※部分的な汚れの場合は、つまみ洗いを推奨しております。 お洗濯後は脱水機を使用せず、水気を取り除き、綿や形を整えてください。 日陰にて平干しをし、しっかりと乾かしてからご使用ください。 |
お支払い方法 | ![]() |
かむかむが癒される!見た目も可愛くてインテリアで大活躍
プレミアム ねむねむ かむかむズ 抱きまくら Lサイズは、りぶはあとが販売する抱き枕です。
高さ約75cm、横幅約50cm、奥行き約25cmの大きなサイズです。
ふわふわとした肌触りと、お口を開けてパクパクする遊び心のあるデザインが特徴です。
口の中に手を入れることができ、口の中に手を入れてリラックスしたり、抱きしめたりすることができます。
少し変わった、面白い抱き枕をお求めの方に、おすすめのデザインです。
プレミアム ねむねむ かむかむズ
抱き枕 Lサイズ詳細を見る
ひつじのメイプル 抱き枕 Lサイズ
サイズ | 身長:約 70cm、お座り:約 50cm、胴まわり:約 70cm、あしの長さ:約 22cm、うでの長さ:約 22cm |
---|---|
中素材 | ポリエステル100% PVCビーズ |
側生地 | ポリエステル95%、ポリウレタン5% |
製造 | 日本製 |
お手入れ方法 | 汚れたら、濡れたやわらかい布で拭き取ってください。洗濯はできません。 |
お支払い方法 | ![]() |
触り心地と見た目が癒される
羊のメイプル ビックサイズは、高さ約60cm、横幅約50cm、奥行き約25cmの大きめサイズの抱き枕です。
そしてふわふわとした肌触りで、触り心地がとても良く、ゆるい表情が特徴的です。
見た目にも癒し効果が期待できます。
羽毛のような触り心地のかわいい抱き枕を探している方におすすめです。
MOGU ピープル(人型クッション)ロングアーム
サイズ | 約 横105×縦55×奥行き15cm |
---|---|
中素材 | パウダービーズ®(発泡ポリスチレン) |
側生地 | ナイロン85%、ポリウレタン15% |
製造 | 日本製 |
お手入れ方法 | 汚れたら、濡れたやわらかい布で拭き取ってください。洗濯はできません。 |
お支払い方法 | ![]() |
腰当てにも!色々使える機能派な抱き枕
高さ約105cm、横幅約55cm、奥行き約15cmの大きなサイズで、長い腕が特徴で、抱きしめたり、枕として使用したり、さまざまな使い方ができます。
ピープルロングアームは、シンプルなデザインで、どんなインテリアにも合わせやすいです。
大きなサイズの抱き枕がほしい方や、マルチに活用できる抱き枕を探している方におすすめです。
MOGU ピープル(人型クッション)ロングアーム
の詳細を見る
MOGU 胎児姿勢になれる抱き枕
サイズ | 約 直径37cm |
---|---|
中素材 | パウダービーズ®(発泡ポリスチレン) |
側生地 | ナイロン85%、ポリウレタン15% |
製造 | 日本製 |
お手入れ方法 | 汚れたら、濡れたやわらかい布で拭き取ってください。洗濯はできません。 |
お支払い方法 | ![]() |
横向き寝の方にもおすすめ!
「胎児姿勢になれる抱き枕」は、抱きついて眠ると自然に胎児姿勢になれると言われています。
この抱き枕は、無理なく「胎児姿勢」になれる大きさにこだわり、何度も試作を重ね、追及してきました。
また中材には、直径1㎜以下の超微粒子パウダービーズを使用しているため、今までに感じたことがないような感触で、身体に合わせてフィットしてくれるでしょう。
そもそも胎児姿勢は、不安やストレスを感じるとき、自然と胎児姿勢になることで安心するといわれています。
「MOGU胎児姿勢になれる抱き枕」は、不安やストレスを抱えている方におすすめです。
クラフトホリック 抱き枕 シンプルコレクション
インテリアとしても馴染みは抜群
抱き枕シンプルコレクションは、シンプルでナチュラルなデザインに加え、柔らかくふわふわな肌触り、洗濯機で洗えるなど大きなメリットがあります。
抱き枕 シンプルコレクションは、お部屋のインテリアとしてもかわいいので、プレゼントにすると喜ばれるでしょう。
邪魔にならない抱き枕
サイズ | 約 直径22×長さ75cm |
---|---|
中素材 | ポリエステルわた100%(ダクロン®ソフト・アズ・クラウド) |
側生地 | ポリエステル80%、綿20% |
カバー素材 | – |
製造 | 日本製 |
お手入れ方法 | 手洗いでお洗濯してください。 |
お支払い方法 | ![]() |
他にも抱き枕を持てっている方にもおすすめ
「邪魔にならない抱き枕」は、枕と併用するときに、「邪魔にならない」サイズが嬉しい円柱型の抱き枕です。
ベッドの枕元に置けば、オシャレなインテリアに早変わりします。
また、長すぎないので抱きしめるときに、枕と併用しても邪魔になりません。
中材に、インビスタ社の「ダクロンソフト・アズ・クラウド」をたっぷりと使用し、まるで雲のようなふっくらとした感触と弾力を持ち合わせ、長時間使用してもへたりにくいです。
床ごこち
見た目も可愛い!いろんな使い方をしたい方に
ふわふわでもちもちとした感触が特徴で、床に座ってテレビを見たり、読書をしたり、昼寝をしたりするのにおすすめで、最近人気を集めています。
床ごこち抱き枕には、さまざまな種類があり、ぬいぐるみタイプ、動物タイプ、キャラクタータイプなど、好みに合わせて選ぶことができるでしょう。
また、サイズも豊富に揃っているので、自分の体格に合ったものを選ぶことができます。
価格も比較的手頃なので、気軽に購入できるのも魅力です。
床ごこちのその心地よさをぜひ一度体験してみてください。
抱き枕のメリットとは?
ここでは、自分に合った抱き枕を見つけるために、抱き枕を使うことで得られるメリットをご紹介していきたいと思います。
結論から言うと、抱き枕を使うことで横向き寝が楽になり、健康面で効果がたくさんあるのです。
- 横向き寝を補助・体圧分散させ、肩・足の負担軽減される
- 横向き寝を安定させ、腰や肩の痛みを予防が期待できる
- 足をあげることでのむくみの改善される
- 呼吸しやすい体勢になることで、いびき対策になる
- 妊婦さんのお腹への負担を軽減する
- 安心感を得られてリラックス効果がある
横向き寝では、下になっている肩や腕に圧力がかかり続けるため、肩や腕の痛みやしびれを引き起こす可能性があります。
そこで抱き枕を使うことで、横向き寝をサポートしてくれるでしょう。
楽な寝姿勢になることで、肩こりや腰痛の軽減、むくみやいびきの改善など、様々な効果が期待できるのです。

ぜひ、自分に合った抱き枕を見つけて、快適な睡眠を手に入れてください。
抱き枕がおすすめな人は?
抱き枕は、さまざまな悩みや症状の改善に効果的なアイテムです。
ここでは、横向き寝が好きな人や、いびきや腰痛などの悩みがある人、妊娠中の人におすすめの理由をご紹介します。
妊婦さん・妊娠中の方に抱き枕がおすすめ
妊娠中は、お腹が大きくなることで仰向け寝やうつ伏せ寝がしにくくなります。
そのため、横向き寝が主な寝姿勢になるのですが、横向き寝では、お腹を圧迫してしまい、寝苦しさを感じやすくなるのです。
そこで抱き枕を使うことで、横向き寝の姿勢を安定させ、お腹の圧迫を軽減することができるでしょう。
また、抱き枕をお腹や腰に当てることで、体への負担を軽減し、より快適に眠ることができます。
妊娠中は、体調やお腹の大きさに合わせて、抱き枕の使い方を変えることでより効果を得られるでしょう。
横向き寝を安定させたい人におすすめ
横向き寝は、いびきの軽減や腰痛の緩和など、さまざまなメリットがあります。
しかし、横向き寝では、肩や腕に負担がかかりやすく、寝返りが打ちにくいというデメリットもあるのです。
そこでおすすめなのが、横向き寝を安定させる抱き枕です。
抱き枕を使うことで、肩や腕への負担を軽減し、寝返りが打ちやすくなるため、睡眠の質を向上させることができるでしょう。
癒しや、安心を求めたい人にもおすすめ
抱き枕は、自分を包み込むような存在であり、抱いて寝ることで、心地よい感触と安心感を得ることができます。
また、抱き枕を抱きしめることにより、幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンの分泌が促進され、ストレスの軽減や安眠効果が期待できるでしょう。
具体的には、以下の通りです。
- 心の安定
- ストレスの軽減
- 安眠効果
自分に合った抱き枕を見つけて、快適な睡眠をとりましょう。
実際の抱き枕の効果をリアルな口コミや評判から紹介
Twitterから実際に抱き枕を使っている人の感想を紹介していきますね!
横向きでしか寝れてないのちょっと疲れるなあと思い抱き枕を昨日から使ったけどだいぶ良い。楽。買ってよかった抱き枕。
— イカチャン ☺︎ (4/2) (@ss_nn0x) November 24, 2022
授乳クッションの抱き枕のおかげで、妊娠後期なって初めてってぐらい熟睡できた🥰もっとはよ買えばよかったな…胎動も落ち着いてきて安心🍀
— さなちゃん☺︎9m (@1voY1rxS0xc6RES) November 25, 2022
MOGUの抱き枕買った。めっちゃ快適。横向き寝なんだけど、胸や脚が閉じ過ぎない。
マイクロビーズは頭や脚乗せても、へにゃって潰れないのがいい!
入眠しやすくなった😊 pic.twitter.com/KfQLAqEai6— はるたま (@chikiko525) August 1, 2022
16週3日目👶
すでにお腹が重い、、
かろうじてまだ仰向けで寝れるけど横向きの方が楽
抱き枕ほんとにありがたい— きなこ (@mamamanyu0501) November 23, 2022
基本横向きで寝るので買ってみようと思った抱き枕最高です。横向いたときの上側の肩が沈みすぎず、腰の位置もちょうどよい。これはさらなる睡眠品質改善を期待できそう。
— 雪代アメイジング (@universe0225) November 10, 2022
このように抱き枕を快適に使っている声がたくさんありました。
それでは、抱き枕の効果を最大化できる使い方を紹介していきます!
効果を最大化する抱き枕の正しい使い方|お手入れ方法も紹介

- 横向き寝をサポートするように使う
- うつぶせ寝をサポートするように使う
- 無意識に自然に使う
横向き寝で寝るときには、腕や足をのせて抱き枕を挟むようにすると寝姿勢が安定し、首・頚椎・肩・腰への負担が抑えられます。
うつぶせ寝で寝るときには、抱き枕を体と平行に置き、片腕と片足を抱き枕に乗せ、少し横向きになる寝姿勢を作り出すことで顔が枕にうずってしまうことなく呼吸しやすくなります。
基本的な寝姿勢によって使い方をお伝えしましたが、使い方のきまりはありません。
無意識に自然に自分が使いやすいように、必要なときに必要なだけ抱きつけばいいのです。
朝まで抱きついていないといけないわけでもなく、寝入りの際に楽な体勢で抱きついて寝ている間に気づいたらベッドから落ちていてもいいのです!
自分が楽な姿勢で眠ることを心がけましょう!
▼抱き枕の使い方について、もっと詳しく知りたい人はこちらも参考にしてみてくださいね!
抱き枕のお手入れ方法

まずは、抱き枕の中素材によって洗えるもの・洗えないものがあるので洗濯表示・取り扱い説明書で確認しましょう。
というのは、抱き枕の素材によっては洗えるものと洗えないものとあるからです!
抱き枕は毎日寝ている時間に抱きしめている為、よだれや寝汗、ほこりなどでたまりやすく汚れていますので清潔に使いたいですよね。
具体的には、わたは洗えることが多く、低反発ウレタン素材は洗えません。
極小ビーズは、洗える場合もありますが乾くまでに1週間ほど時間がかかってしまうので、部分洗いを推奨します。
洗える場合にも、カビの原因にならないよう中心部までしっかりと乾かすように注意しましょう!
次に、カバーが取り外しできるのかも事前にチェックしましょう!
抱き枕自体が洗えない場合でもカバーの取り外しができると、カバーのみをまめにお洗濯ができ清潔に保つことができます。
- 抱き枕本体を洗えるか確認する
- 丸洗いしたら、中心部までしっかり乾かす
- 一部分のみの汚れの場合は部分洗いする
- カバー取り外しができるか確認する
- カバーはこまめに洗う
- 洗い替え用のカバーを用意する
このように事前にお手入れ方法を確認して、清潔に抱き枕を使いましょう!
▼抱き枕の洗濯方法いついて、もっと詳しく知りたい人はこちらもあわせてご覧ください!
ここまでがお手入れ方法についてでした。
続いて、抱き枕のよくある質問を解説していきますね!
おすすめの抱き枕に関するよくある質問Q&A
抱き枕を探している人からよくある質問をまとめました。
質問内容を参考にしてみてくださいね!
抱き枕って腰痛や肩こりにいいってほんと?

起きたときに感じる腰の痛みは、寝具や寝ているときの姿勢が影響している場合が多いのです。
睡眠中の姿勢によって腰への負担度合いは異なりますが、腰にかかる負荷を最小限にできるのが横向き寝。
そこで、抱き枕を使って横向き寝を安定させることで、腰への負担を大幅に軽減することもできます。
同じように、肩と足を支えることによって、肩や膝にかかる体圧を分散することができます。
ただし、腰痛や肩こりが楽になる可能性もありますが、根本的な治療というわけではない点は覚えておきましょう。
妊娠中に使うおすすめの抱き枕は?

妊婦さんはお腹が大きくなってくると寝つけなくなったり、寝ている途中に起きてしまったりすることがあります。
抱き枕を抱きかかえた状態で、横向きに寝るとお腹を包み込む「シムス体位」の姿勢になり、お腹の重さも感じにくくなります。
抱き枕を使用することで、負担の軽減につながり、より良い睡眠をサポートすることができます。
片足を伸ばし、もう一方の脚の膝を曲げて少しうつ伏せ気味に横たわるポーズのこと。
おなかの大きな妊婦さんがリラックスできる姿勢と言われています。
男性が使うおすすめの抱き枕ってどんなの?

抱き枕には、サイズ展開があるものもあります。
通常サイズだと、抱きつくのに物足りない人は、一回り大きいLサイズやビッグサイズを選びましょう!
また、男性の寝汗によるニオイや加齢臭を抑えてくれる消臭機能のある素材や、べた付かずにサラッとした肌ざわりのメッシュ素材などのカバーがおすすめです!
男性向きにつくった抱き枕もあるので、チェックしてみてくださいね!
人気No.1の王様の抱き枕の消臭機能をプラスしたカバーの大きめサイズ。
男性向けのブラック・インディゴブルー・グレーから選べて、蒸れにくいメッシュ素材のカバーです。
カバーに吸水・速乾性、消臭機能のある「ミラキュラス®繊維」を採用しています。
以上が、おすすめの抱き枕のよくある質問でした。
気になる点をクリアにして、自分にあった抱き枕をみつけてくださいね!
抱き枕のメリット・デメリットは?
抱き枕のメリットは、以下の通りです。
- ストレス解消
- 腰痛の改善
- いびきの改善
- むくみの解消
- 妊婦さんの体への負担軽減
抱き枕のデメリットは、以下の通りです。
- 寝返りが打ちにくい
- 骨格が歪む可能性がある
- お手入れが大変
- ベッドが狭くなる
- お布団に空間ができ、寒く感じる
抱き枕は、メリットとデメリットを理解した上で、自分に合ったものを選ぶとよいでしょう。
横向き寝に抱き枕を使うとどんな効果があるの?
横向き寝は、腰への負担が少ない寝姿勢です。
しかし、横向き寝で寝ていると、腕や足が伸ばされたままになり、肩や腰に負担がかかってしまうことがあるでしょう。
そこで、抱き枕を使うことで、横向き寝の姿勢を維持しやすくなり、腰痛やいびきの改善につながると言われています。
自分に合った抱き枕を見つけて、上手に活用しましょう。
抱き枕にはどんな効果がある?
抱き枕は、横向き寝で寝ているときに、腕や足を支えて、腰や肩への負担を軽減したり、いびきを改善したりする効果があります。
また、抱きつくことで、安心感やリラックス効果を得ることもできます。
おわりに|ぜひお気に入りの抱き枕を見つけてください!
この記事では、さまざまな種類のおすすめの抱き枕について紹介しました。
ここまでの内容を最後にもう一度、振り返っておきますね。
商品名 | 最安値 | ポイント | サイズ(幅×奥行き×高さ) | 中素材 | 形状 | カバー |
---|---|---|---|---|---|---|
王様の抱き枕 | 公式サイト 8,800円 |
体にそってフィットし どんな寝姿勢でも使える抱き枕 |
[標準]約 30×110×17~20cm [スリム]約 20×100×13~16cm |
極小ビーズ・わた | S字タイプ(流線形) | 〇 |
妊婦さんのための抱き枕 | 公式サイト 6,980円 |
授乳クッションにもなる 便利なマルチピロー |
約 165×23×25cm | わた | 円柱タイプ(円筒形) | 〇 |
MOGU 気持ちいい抱き枕 Lサイズ |
公式サイト 12,800円 |
ロングサイズで足をしっかり 巻き付けて使える抱き枕 |
約 50×140×20cm | 極小ビーズ | S字タイプ(流線形) | 〇 |
頭も支える抱きまくら (ポリ ヌード) |
楽天市場 1,690円 |
抱きつくだけでなく 頭も支えてくれる抱き枕 |
約 45×115×10cm | わた | L字タイプ | ×(別売り) |
プレミアム ねむねむ かむかむズ 抱き枕Lサイズ |
公式ストア 4,180円 |
むにゅっとした感触が魅力!腕やものをかむかむして遊べちゃう | 約 全長65x幅30x高さ20cm〜 | ポリエステル100% | キャラクター・動物タイプ | × |
ひつじのメイプル 抱き枕Lサイズ | 公式ストア 4,180円 |
ふわもちなボア生地と、羽毛のように柔らかい綿が特徴 | 身長:約 70cm | わた | ぬいぐるみタイプ | × |
MOGU ピープル(人型クッション) ロングアーム |
公式ストア 3,300円 |
長い腕で自由自在!ユニークなデザインなのに機能性も抜群 | 約 横105×縦55×奥行き15cm | パウダービーズ®(発泡ポリスチレン) | キャラクター・動物タイプ | × |
MOGU 胎児姿勢になれる抱き枕 | 公式ストア 3,850円 |
胎児姿勢になれるユニークな抱き枕!癒し効果バツグン | 約 直径37cm | パウダービーズ®(発泡ポリスチレン) | 円筒タイプ | × |
クラフトホリック 抱き枕 シンプルコレクション |
公式ストア 3,520円 |
インテリアにも馴染むシンプルな抱き枕 | 約 45×95cm | ポリエステル | キャラクター・動物タイプ | × |
邪魔にならない抱き枕 | 公式ストア 4,980円 |
邪魔にならない、絶妙サイズが 魅力の抱き枕 |
約 直径22×長さ75cm | わた | 円柱タイプ(円筒形) | ×(別売り) |
床心地 | 楽天市場 4,290円 |
マシュマロのような触り心地。眠ってる動物の顔が癒される | 全身73-78cm | ポリエステル100% | キャラクター・動物タイプ | × |
この記事で紹介したおすすめ商品や選び方を参考に、みなさんにぴったり合う抱き枕をみつけてみてくださいね!